top of page

​診療所のご案内

医療2.jpg
​坂出市白金町、内科・呼吸器科の診療所です。かぜ・膀胱炎などの感染症、気管支炎・気管支喘息などの呼吸器疾患、高血圧・糖尿病・高コレステロール血症などの生活習慣病、花粉症などなどの内科一般疾患を診療します。また、往診や、介護認定のお手伝いなどが必要な際は、ご相談下さい。

診察医  院長  林 直樹                                 一般内科・呼吸器内科​

​お知らせ

2025/03/31

令和7年度 高齢者肺炎球菌ワクチン接種・帯状疱疹ワクチン接種が始まります。

ご希望の方はご予約をお受けしています。接種当日は、市町から届いた予診票をお持ち下さい。

 

2025/03/10

インフルエンザ/コロナ予防接種は終了しました。

感染症対策のため、引き続き、来院の際は、マスク着用と出入り時の手指消毒にご協力下さい。

 

2024/10/01  インフルエンザ予防接種のお知らせ »

      新型コロナワクチン接種のお知らせ »

※坂出・宇多津の高齢者予防接種は、市町から届いた予診票をご持参下さい。

※当院は免税事業者のため、領収証に登録番号の記載はございませんので、ご了承下さい。

​​2024/05/20 生活習慣病療養計画書について​​

診療時間.png
ゴールデンウィーク診察 小 A4  B4-1.png

​診療内容

​喘息 / 在宅自己注射管理 / 介護保険主治医意見書の作成 

健康診断・診断書 / 坂出・宇多津特定健診 / 肝炎ウイルス検査 

インフルエンザ予防接種 /​ 高齢者肺炎球菌ワクチン接種 /帯状疱疹ワクチン接種

​など

※当院は免税事業者のため、領収書に登録番号の記載はございませんのでご了承ください。

​初診、再診時は

初診の方は、健康保険証をご提示ください。簡単な問診票にご記入頂きますので、服用中のお薬、妊娠中などの情報も併せてご記入下さい。
おくすり手帳、紹介状などお持ちの方は、受付でお預かり致します。

再診の方は、月の最初の来院日に健康保険証をご提示ください。また、健康保険証に変更があった際もご提示お願いします。
マイナ受付.jpg
公費受給者証等はマイナンバーカードで確認出来ないため、​ご提示お願い致します。
※発熱等の風邪症状のある方は、感染対策のため、車内等待機場所にて保険証での確認をお願いする場合があります。

 マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

 (より正確な情報を取得・活用するため)

◆医療情報取得加算 1点

 

​介護保険(主治医意見書の作成)

介護認定を受け、必要なサービスを受けるためには、お住まいの市区町村へ申請して「介護や支援が必要な状態である」ことを認定される必要があります。
申請により、認定調査や主治医の意見書によって介護が必要な状態かどうか、判定を行います。
​当院では、その際必要な、かかりつけ医による主治医の意見書の作成を致しますので、お気軽にご相談下さい。


 

①申請 

 ⇩ 

②認定調査

 ⇩

③審査・判定

 ⇩

④認定・通知

居宅5.jpg

​医師の紹介

​林 直樹

経歴

昭和55年  群馬大学医学部卒業
​              岡山大学医学部
​                   第二内科入局
​              医学博士号取得

              岡山大学医学部附属病院
              坂出市立病院
​              他勤務
​ 平成3年   林内科呼吸器科医院開業

 

​医療法人社団響会

林内科呼吸器科医院

bottom of page